きえんどう


1 65 66 67 68 69 70

お休み連絡

10月6日は暴風雨の予報のため、きえんどうを急遽お休みさせていただくことにいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

また、10月13日(月曜日)もお休みとさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

ハト


魔法のスキンケアオイル

とうとうやってきましたね。

女性には厳しい乾燥の季節。

私は乾燥肌の割に、面倒臭がりなもので、できるだけスキンケアには手間もお金もかけたくないという確固とした想いがあります!(自慢できませんが・・・)

なのでこの季節、口周りや頬がカサカサしてしまうという、アラフォー女性としてはあり得ない肌状態になってしまうことも。

 

なんとかしたいなーと思いつつ、日々の手間を惜しんでそのまま・・・

そんな時に出会ったのがこちらのオイル

005 (2)

ブランドリップ 100ml ¥4,000(税抜) / 10ml ¥500(税抜)

 

このオイル、主成分は自然農法にて栽培されたJAS有機米から搾った米ぬか油です。

 

米ぬかは栄養の宝庫ってご存知でしょうか?

 

夏の強い日差しや紫外線から大事な種を防御する稲には、わたしたちの健康や美容に欠かすことのできない成分が豊富に含まれています。
米の表面を形成するぬか層は抗酸化力の固まりなのです。

 

そんな普段は捨てられてしまう米ぬかに、玄米の95%の栄養が集中しています。

 

こちらのメーカーであるリブレライフさんは、「生命力のもとになる食の役割」という観点から「食べるための米ぬか」を開発されている素晴らしい理念のある食品メーカーさんなのです。

 

「食べるための米ぬか」の開発途中で生まれたのが、こちらのブランドリップ「食べるための米ぬか」(=ブラン) から生まれた貴重な一滴(=ドリップ)です。

 

普通の米ぬか油と違って、化学溶剤などを全く使わない機械圧搾法による特殊製法で つくっています。もちろん、防腐剤、界面活性剤、酸化防止剤など一切無添加。

 

なので、化粧品としては珍しく「食べても安全なスキンケアオイル」なのですよ。

 

 

素晴らしい美容成分は上げるときりがないので、私が感動した部分だけをピックアップすると・・・・

 

ガンマーオリザノール

米ぬかにしか含まれていない美肌成分で、今までの美肌用ライスオイルに比べて数10倍も含まれています。 紫外線を防ぐ効果を持っており、紫外線によっておこる光老化(シミ・ソバカス・乾燥・シワなど)からお肌を守ります。

抗酸化性が高いため、オイルが酸化しにくいため、あえて透明瓶を使用しているほど!

酸化=老化、そうですアンチエイジングに優れた商品でもあるんですよ。

大切なお肌を「守る」だけでなく健康的なお肌を「維持する」効果に優れています。

 

★乾燥肌の味方‥‥米ぬかセラミド

「セラミド」は皮膚のバリア機能になくてはならない成分で、肌の乾燥を防いでくれます。

乾燥肌の人、アトピー性皮膚炎などで皮膚が敏感になってる人はセラミドの量が少ないためにかゆみや炎症を起こしやすいのです。

ブランドリップはアトピーケアとして使われる方がいらっしゃるのはこういった理由があるからなのですね!

具体的な役割は以下のとおりです。

・傷つきやすい角質層を膜状になって包み、つなぎ合わせる、接着作用。
・水分の蒸発を防ぎ、保持する、保湿作用。
・空気の汚れやホコリ、雑菌などのお肌の外的の進入を防ぐ、バリア作用。
・肌荒れの修復機能。
・髪の水分を保持してツヤを与える美髪効果。

 

まだまだあるのですが、難しい説明になってしまうので、ご興味ある方はお声おかけください。嬉々として説明させていただきます!(笑)2時間ほど(笑)

 

使い方はさまざまです。

化粧品として

クレンジングオイルとしても、スキンケアオイルとしても、自然素材オンリーなのにUV効果(SPF2)もあるので、化粧下地として朝のスキンケアで塗れば一石二鳥!

たった2滴ほどで十分顔全体にいきわたるので、経済的でもあります!

私は最近もっぱら化粧水とブランドリップだけのシンプルケアです。

が、口の周りまだカサカサしてません!!(笑)

 

万能オイルとして

もちあるいて、子どもが転んだ時の擦り傷に。蚊にさされたところに。手荒れに気が付いたときにひとぬり。舐めても平気なのでリップとしても塗りこめますね!

お疲れモードの時に頭皮マッサージオイルとしても、髪の毛もつやつやになりこちらも一石二鳥!

私はとにかく子どもが肌トラブルの場合、とりあえずこちらを塗ります。その時は「痛かったね~(痒かったね~)もう大丈夫だよ~!」とおまじない(思い込ませ)するのも忘れません。

たいていは塗った途端にケロッとしますよ。

 

そうそう、最後になりましたが実はこちらのオイル、米ぬかオイルに“飲むバラの香油”といわれているブルガリア産の無農薬のダマスクローズの香油を配合してあります。

ローズの精油といえば、ほんの数ミリで何万もする代物。

そのローズが配合された心にも肌にも贅沢な商品です。

 

ついつい必要ないのに塗ってしまう~!てなことも多々あります(笑)

 

一度香りと使用感を試されてみてください~!

 

 

 


地球を洗える洗剤 

息子がまだ小さい頃のウキウキバスタイムのこと。

息子と湯船でのんびりリラックスしていたところ

はっと気が付いたらお風呂の湯をごっくごく飲んでるーー!!

 

DSC00832お風呂の湯を飲んだ人・・・

 

何度止めても飲んでしまう息子のために、当時使っていた風呂用の洗剤成分を調べたところ・・・

 

どう考えても口にいれていい代物ではありませんでした。

 

そこで、口に入れてもいい洗剤ってないのかなーーと探して

以来6年以上使い続けているのが・・・

 

とれるNO.1 です。

012 (2)

こちらの中身、なんと水と米ぬかとフスマ(麦のぬか)と、有益微生物。

これだけ。

 

これだけなのに、がんこな油汚れもするっと落ちるんです。

大掃除から毎日の風呂・トイレ・キッチン・リビング果てはペット(ワン!)まで綺麗にすることができるのです。

 

それだけではありません。なんと、使いながら地球を洗うこともできるんです!!

 

そのしくみは・・・

 

微生物が汚れを分解する(食べる)ことによって汚れが落ち、きれいになります。
汚れは分解されながら流れていくので、流されながら微生物が分解し(食べ)きってくれるので、いつかはその汚れ自体が消えてしまいます。

せっけんや界面活性剤の場合は、汚れを剥離して落とすので、結局汚れはそこからは消えるのですが排水溝で詰まったり、果ては海に流れていくのですね。

 

実は我が家の浄化槽、市の調査員に毎回ものすごく褒められます。

一度「どうしてこんなに綺麗なのですか?」と聞かれたのですが、思い当たることといえば「とれるNO.1」しかありません。

 

お掃除しながら地球環境に貢献ができるなんて、なんて一石二鳥!

しかも舐めても平気ということは、肌にだって優しいのです。一石三鳥!

 

スプレータイプと粉末タイプがあるのですが、我が家ではスプレーは家中のお掃除に。

粉末は大掃除などのつけおき用や身体洗いとして石鹸代わりに使っております。

水を少し足して身体を洗い、そのままお風呂へじゃぼん!子どもたちはこの方法がお気に入りです。

米ぬかやふすまが浮くのですが、ご愛嬌。米ぬか成分で身体はスベスベです。

翌日はそのまま風呂桶をこすってお掃除終了。

 

※テフロンやフッ素樹脂などの加工がしてあるものへの使用はおやめください。
コーティング加工がとれてしまう恐れがあります。
(フライパン、眼鏡など)

また米ぬか・麦ぬか、おからなどが原料ですので、米、麦、大豆にアレルギーをお持ちであれば、反応することがございます。様子をみながら使用してください。

 

ただし、ひとつだけ難点が・・・・

臭いのです。米ぬかの自然なにおいなのですが、気温が上がると微生物の働きで熟成が進みにおいが強くなります。

んー、納豆っぽいような、魚のにおいのような・・・。

においがきついということは、微生物が元気に活動しているということなので、洗浄力はUPしているんですよ!

子どもたちは、夏になると、くっせー!くっせー!と大喜び(?)しています。

 

スプレーボトル 500ml ¥800

詰め替え用 2L ¥1,700

粉末タイプ 200g ¥1,300

粉末タイプ 500g ¥2,800


JOHA(ヨハ)の高機能ウール

きえんどう、新入生のご案内です。

JOHA(ヨハ)  

joha1

デンマークのブランドです。

日本ではまだなじみがないウールの下着を中心に入荷しております。

ウールは冬暖かく、夏涼しく、抗菌・消臭等に優れた特徴が有り、赤ちゃんの体温調整に最っとも適した素材で、新たに注目されている素材です。

 

みなさん、ウール素材がどれだけ高機能かご存知でした?

 

ウールといえば「冬」「あたたかい」「チクチクする」「羊」というイメージがあるかと思いますが(え?私だけ?)

実は天然素材でありながら、多くの機能性をもつ素材でもあるのです!

 

1.冬は暖かく、夏は涼しく

冬が暖かいのはご存じかとは思いますが、ウールは熱伝導率が低いため外気の影響を受けにくいという特徴があります。

また身体から吸収した水分を外側に放出して熱を逃がすため、夏でも汗冷えを抑えられ、肌の表面もサラサラです。

 

2.免疫機能

ウールはもともと羊の皮膚の組織が変化したものです。なので羊を守る天然の免疫機能が備わっている素材なのです。

なので細菌に対する抗菌・消臭機能が備わっているため、汗臭くなりにくくクリーンな状態を保ちます。(ショーツさえ取り換えていれば、1週間程度は問題なく使用できるぐらいの高い抗菌・消臭効果だそうです)

これを聞いたときに、冬場のセーター類はほとんど洗わなくてもOKだな・・・・と・・・。

ちなみに、なんと発がん性のあるホルムアルデヒドなどの化学物質を吸着して無害化する働きがあることが実証されたそうですよ!

 

3.チクチクするのは昔の話

ウールは確かにチクチクします。が、現在は紡績技術が進みました。

JOHAの製品は18-19ミクロン程度(JOHA/HAMMERTHOR規格)と、とても細い繊維になっているため、チクチクしません。

乾燥した季節に皮膚膜が傷つくことで起こる肌荒れも、ウールの下着をつけることで肌が再生されるという研究結果もあります。

乾燥肌の方、ぜひお試しあれ!

 

4.赤ちゃんの成長度合いに差がでます

イギリスのケンブリッジ大学では、ウールと綿の赤ちゃんの成長度合いの比較実験を行いました。

すると、ウールの毛布を使った赤ちゃんのほうが1日の体重増加が上だったという結果がでたそうです。

 

010

 

しかもすべての商品洗濯機で丸洗いOKなんです!

ブラボー!!

高機能な上に、色合いがヨーロッパ調でなんともおしゃれ。

さわり心地を確かめにきてみてくださいね!

 

お母さん用の下着 ¥4,800~

ベビー用下着 ¥3,300~

ベビースタイ他 ¥880~

キッズ用下着 ¥2,900~

 


秋の夜長のお楽しみ

今年は秋めいてくるのは早いような気がしますね。

朝夕の寒暖差で体調を崩しがちですが、そんな時どう過ごされていますか?

 

私はもっぱら身体を温めて早く寝る!

 

のが一番効くと頑なに信じているのですが・・・(笑)

正直年齢とともに、寝ただけじゃ・・・という日も。とはいえ、病院にいったり薬を飲みたくはないですよね。

一番いいのは、基礎免疫力を上げておくこと!

 

そんなときにおススメしたいのが

blog 019

梅エキス(¥1200+税)です。

梅エキスといえば、江戸時代から民間薬として有名です。

梅の果肉をすりおろして絞った汁をじっくり煮詰めて作ります。

 

今はなじみがありませんが、昔は家庭薬として家で作っていたそうで「おばあちゃんが作ってたー!」なんていうお客様もいらっしゃいました。

 

効能はたくさんあるのですが

1.胃腸の活性化作用(便秘や下痢など)

2.免疫力アップ(インフルエンザ予防にも)

3.疲労回復

などなど、書ききれないのでこちらを参考にどうぞ

http://www.umekenkyuukai.org/bainikuekisu18effects_allergy.html

味は、酸っぱいです。酸っぱさの中にコクが・・・・・あるのか?ないのか?

ちびちび舐めてしばらくすると、おなかからポカポカ、胃がすーっとしてきます。

こちらをちびちび舐めながら、お茶を一杯。これが秋冬の夜長の通な過ごし方になるかもならないかもですよ!

 

もう一つ、おススメしたいのが

blog 029

アロマオイルを使った風邪予防です。

アロマオイルの中には強弱はありますが、殺菌・抗菌更には抗ウイルス作用があるものがあります。

中には免疫力を上げてくれるものも!

 

使い方は簡単。芳香させるだけ!

ハンカチに染み込ませたり、マスクにつければ2重のバリアです。

 

アロマポット(¥2400+税)で芳香させるのもステキです。

blog 030

ろうそくの揺らぎとアロマの香りで、心身深くリラックスもできます。

夜な夜なろうそくの灯りをじーっと見入る妻・・・・旦那さんが急に優しくなるかもですよ!

 

直接肌につけなければ大丈夫ですので、子どもの襟元につけてインフルエンザ予防として使うこともできます。

 

どちらもこれからの季節におススメです。

梅エキスをつまみに熱いお茶を一杯・・・

アロマポットでリラックス~・・・・

どちらも秋の夜長にいかがでしょうか(笑)

 

さてさて、きえんどうには秋冬を楽しく乗り切っていけるアイテム、まだまだありますよ~!

どうぞ遊びに来てくださいね!

 

 

 

 

 

 


∧ 

1 65 66 67 68 69 70