23日月曜日は営業いたします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

23日月曜日は祝日ですが、営業いたします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

先日告知した

桜水うつつさんの午前中の講座は満席となりました。

ありがとうございます☆

 

また個人セッションですが、

11月8日金曜日の15時半からの1枠のみ予約受付可です。

11月9日土曜日も午前のみ2枠程受付することができますので、

こちらはご連絡いただいてお時間を調整することになります。

 

どうぞよろしくお願いいたします。


桜水うつつさんと共にギフトを見つける

くそ生意気な20代の私は

愛読書の影響で「あるがままに生きる」

ということを40代の目標に設定しました。

 

あれから20年、

いろいろいろいろなことを乗り越えたり

乗り越えられなかったり(笑)

すねて不貞腐れたり、

目をつぶって逃げたり、

笑ったり泣いたりして

憧れの40代になりました。

 

様々な経験の中には、

その都度、何かしら得るものがありました。

それらの智慧をまとって

今の自分がここに立っている。

と思えるようになったのは

本当に最近のことです。

 

あるがままに生きるということは

これまでの自分も

今の自分も

まるごとを受け入れてよしとする。

 

ということを教えてくれたのは

桜水うつつさんです。

まさに人生のコーチ!

 

昨年9月にきえんどうにお呼びしたのですが・・・

参加された方たちから

「次いつ来てくれますか?」

と言われ(笑)

「ご縁つなげてくださってありがとうございます」

と、ほぼ全員から感謝されました。

 

とっても嬉しくて幸せだったので、

今年も桜水うつつさんに

きえんどうに遊びに来てもらうことにしました☆

 

日時 2019年11月8日金曜日

 

☆講座 「今あなたに与えられたギフトを受け取る」

※満員となりました。ありがとうございます。

 

目の前の困難と思える状況に、

あるいは不運だと嘆きたいような出来事にも

必ずギフトはあります。

ギフトを見出すその時こそ、私たちは幸せへと

シフトしていくことが出来ます。

この状況に眠っているギフトは何ですか?

人生はあなたを苦しめるためにあるのではありません。

ギフトを見出し、人生があなたへと与えてくれている愛と、

それを受け取る自分がいかにパワフルな存在かを

知りましょう。

 

この講座では、瞑想や互いのペアワークを通じて、

出来事や人生そのものへの新しい捉え方を学びます。

 

時間:10:00~12:00

定員:6名 

☆満員となりました。ありがとうございます。

代金:¥4,000

 

個人セッション 

11月8日 金曜日 ※全枠予約済みです。ありがとうございました。

13:00 ~ 予約済み

14:15 ~ 予約済み

15:30 ~   予約済み

11月9日 土曜日

※ご相談ください。

60分 ¥15,000   OR     45分 ¥12,000 (お好きな方を選択ください)

個人セッションは予約制です。

ご希望の方は

kiendou@fujihata-s.jp  までご連絡ください。

 

うつつさんのインスピレーションをベースにしたコーチングセッションで

大きな気づきや、生きることの喜びを手に入れられるかもしれません。

うつつさんに実際お会いして、

その癒しの声とエネルギーを体感してみてください。

あなたの内側に奇跡が起こります。

 

どうぞこの機会をつかんでくださいね。

 


子どもは盆栽ならず、野の花なり。

昨日千葉に住む親友に

「きえんどうのブログを読んで、自立した子どもを育てようと頑張っているよ!」

と言われて、ハッ!!!!としました。

 

わたし・・・忘れてた・・・・(笑)

 

夏休みの私ったら、

ここで、楽しく過ごします!なんて堂々と宣言しておいて、

実際に宿題が思うように進まなかったからって

怒って、威圧して、なだめすかして、怒って、

疲れて、宿題に手を出しまくって・・・・・

 

結局それで得たものといえば、威圧に強くなった娘だけ(笑)

 

お前が一番頑張れ!状態なのですが、

ブログを読んでくれて、なにか感じてくれた親友にまた学ばされ、

凝りもせずにまた思ったことを書いていこうと思います(笑)

 

 

今回シェアしたいのは、こちらのTEDのスピーチです。

 

自分が何のために子育てをするのかに関して、本当に大切なことがなにかを

改めて教えてくれます。

14分のスピーチですが、是非ご覧になってみてください。

 

私たち親は、つい高得点や表彰や受賞歴を目指させてしまいます。

いい大学に入ってほしいのはいい職について欲しいからで、

いい職につけばお金がたくさんもらえて幸せな人生を送れる。

と思っています。

子どもが何に幸せを感じているのかを知ることもせずに。

 

ですが、学力が高くても、人間性が育っていなければ

社会では通用しないということを忘れがちです。

なぜなら社会に出たときに評価されるのは、知識の高さや

表彰状の多さではなく、

 

誰かのために自ら何かをしようとするマインドだったり

自分で仕事を探せる能力や

失敗しても立ち直ってその失敗を活かせる精神力だったりするからです。

 

ジュリー・リスコット=ヘイムスさんは言いました。

ハーバード大学の「グランドスタディ」という研究から

「人生における職業的な成功の源は、子どものうちにやった家事」

であることがわかったそうです。

 

塾や宿題や自主勉をさせるために、子どもに家事手伝いをさせていないのなら

今日から是非家事をさせてください。

 

なぜ家事が必要なのか・・・それは是非TEDでご覧ください。

納得します。

 

 

以前「弁当の日」を提唱している竹下和男先生の講義を聞いたのですが、

竹下先生も同じことを言っていました。まとめたブログがあるので、ご興味あれば

是非読んでみてください。

人間脳は台所で育つ?!

 

最後に、彼女のスピーチで一番ズーンときた言葉です。

 

「子どもは盆栽ならず、野の花なり」

 

盆栽子育てしていませんか?

私はしていました。

そーっとそっーっ枝ぶりを整えようとして、

整わずイライラしていました(笑)

たちが悪いのは、整えようとしていることを

自分で意識してないことです。

 

どんな花が咲こうが、どんな実がつこうが

それはすべて子どもが決めることで、

親は必要なだけの水と肥料をあげたら

楽しみに待つだけ。

 

そんな風に思いました。


∧