夏休みのお知らせ

まず、

きえんどうは

8月1日(木曜日) 臨時休業

8月12日(月曜日)~8月16日(金曜日) 夏季休業

とさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

 

夏休みに突入しましたね~!

全国津々浦々のお母さんたちの

朝からのイライラ声が聞こえくるようです・・・。

いや、聞こえないか・・・私の声がうるさすぎて(笑)

 

ってな感じで始まった夏休みですが、

たっぷりの宿題と、それをこなして余りある自由時間が始まりました。

イライラすることも多いですが、

夏休みって、なんだか無性にウキウキしてしまいます。

そんなお母さんも多いのでは?

 

とはいえ、意外と短い夏休み。

宿題に追われて(なぜか母が)イライラが止まらない・・・

なんて、もったいない時間を過ごしたくはないです。

 

なので、

今年の夏休みは、

娘の学力を夏休み中にどうにかすることをやめて(笑)

とにかくとにかく一緒にたくさん楽しい時間を過ごすことに

決めました!!

メリハリをつけて、遊ぶときは思いっきり遊びます。

宿題も、ガンガン手を出してさっさと終わらせます!

その代わり、本をたっぷりと一緒に読もうと思います。

 

ということで、

皆さんも楽しい夏を過ごしましょう!!

自分ルールを決めてしまうと楽になりますよー!

 


麦茶の常識を覆すおいしさ

きえんどうでは

よく遊びに来てくださる方にですら

「え!こんな商品ありました?」

と言われてしまう商品が多々あります(笑)

 

一見地味で、目が留まらない商品かもしれませんが、

お勧めできる!!お勧めしたい!!

そんな商品のひとつ。

本日はこちら!

 

低温焙煎麦茶 「むぎちゃん」 ¥550+税

秋に播種、初夏に収穫。

農薬を使わないで大切に育てた大麦を、

ゆっくりゆっくり時間をかけて煎りあげました。

 

作り方は簡単

やかんに火をかけ、むぎちゃんを入れて

沸騰したら弱火で2~3分。火を止めて5分おいたら

出来上がり。

 

こ・・・これは!!!

なんて香り高くておいしいんだ!!!

麦茶ってこんなおいしいのーーーー????!!!!

 

というのが私の感想です(笑)

 

我が家の子どもたちも

「このお茶おいしい!なんてお茶?」

と。いやいや麦茶ですけど・・・(笑)

以来、我が家ではこれ以外飲めなくなりました。

沸かして、蒸らして、冷まして・・・・と、

水出し麦茶に比べたら、手間がかかりますが、

その手間をかけても飲む価値があります。

 

 

ちょっと色が薄く感じますよね。

これは低温焙煎特有の焼き色が薄いためです。

低温でゆっくり時間をかけて焙煎するからこそ

甘味が引き出るのだそうです。

 

麦茶の原材料でもある「大麦」には

余分な体熱を冷ますという働きがあります。

これから暑くなる夏には、常に常備したい飲み物ですよね。

 

毎日飲むからこそ、おいしい麦茶を飲みませんか?

甘さとおいしさが染みわたりますよ~!

 


信じるだけ。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

7月15日月曜日の祝日はお休みいたします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

夏休みがやってきますねーー。

今年は息子が小6なので、

一緒に遊ぶにはそろそろタイムリミットかも・・

と感じることもありまして・・・

今年の夏は、めいいっぱい遊ぼうと思っています(笑)

 

 

以前これからの時代を生きる子どもたちに何が必要かを

探しているという書いたところ、

きえんどうに来るお母さんたちの何人からか

同じことを感じていると言われました。

 

そう思っているお母さんがたくさんいらっしゃって

なんだかとても嬉しくなりました。

 

はりきって、何が必要なのか、

どんなスキルを身に着けさせればいいのか・・・

と考えたり、調べたりしていたのですが。

ある時、自分が先回りしてなにかを与えたいと思っていることに

気が付きました。

 

ふと今の我が子たちを見ると、

そんな私の焦りや心配なんて、どこ吹く風。

今を楽しく思うがままに生きています(笑)

 

あー、やっぱ余分だよね・・・(笑)

 

子育ては

「その子が成人するときに、自立マインドが育っていること」

が目的です。

自立マインドを育てるのに必要なのは

多分いろいろとあるだろうし、親ができることもいろいろと

あるでしょう。

でも、一番大事なことは、

「根拠のない自信でもって、我が子を信じぬくこと」

なんじゃないかな。

と思うようになりました。

 

まずは、母親が信じなくては、

子どもも自分を信じられません。

 

私は今、我が子2人ともがいずれ

「自分の力を信じて、楽しく生きていける」ようになると

根拠はないけど、自信をもって信じることにしました(笑)

ひどい点数のテストを持って帰ってきたとしても・・・

ブールバッグを玄関に忘れていったとしても・・・

言われたことを、はなから忘れて、それすら気にしていなくても・・・

 

 

そして「理由はないけど、君はとても素敵な大人になれるよ」

と本人に伝えてみたところ、

二人ともとても素直に受け入れていました。

 

今すぐにできるこの方法、

是非お試しください。

きっと子どもたちの未来の可能性に種をまけるはずです。

 


∧