経験と言う名の種を蒔く

 

きえんどうは就業時間の関係で、親子連れはほとんどが未就園児です。

もう、どの子を見てもかわいくてかわいくて!

笑っても泣いても固まっててもかわいい!!

 

945e4760e87cb9d80d1369ff035ce088_s

 

素敵なお母様がたくさんいて、話を聞いていると参考になることばかり。

中にはもっと早く知りたかったぜ・・・なんて思うことも多々あります。

 

小さい子供を抱えて頑張っているお母さんを見ると、

無性に応援したくなったり、

ついつい「今が一番いい時期ですよー」と自分も散々言われたことを言ってしまったりします。

言われた時は、「えーこんなに大変なのに?」と思っていましたが、

実際に成長するにつれ本当だったな・・・と思います(笑)

 

55b1a43001fe764aaa7ffb7e0612f542_s

 

私は上の子が今年の4月で3年生になるのですが、

息子の友達も含め、年々個性がでてきているなぁと感じます。

 

 

元々その子が持っているもの、家庭環境、両親の価値観、

そんなものが少しづつ形となって子供を通してでてきているのかな?と感じます。

原と因の関係ははっきりと見えないため、

最近になって「子育てって難しいねぇ」という話を友人とよくするようになりました。

 

 

正解がない子育て。

 

よかれと思ってやってきたことが裏目に出てしまったように思えることも沢山あります。

 

そんな時、高校時代の恩師からの年賀状に書いてあったことがとてもいいヒントになりましたのでご紹介します。

先日、昔からの友人が「定年退職してから真剣に取り組む人が多いが、見ていると長続きする人としない人がいる。長続きしない人は種を持たない人だ」と話してくれました。 

話が進んでいくうちに種を持たない人とは小さいの時の経験がない人をいっているのだとわかりました。それと同時に、私たちが子どもの心によりよく育つための種を蒔くことが非常に重要であることにも気付かされました。  以下略

 

子育ては種蒔きなのですね。

私たちが出来ることは、子どもの心に「経験という種を蒔くこと」だけなのかもしれません。

 

827d19370decea83764c6987f7d04708_s

 

色々な所に連れて行く。

それも種蒔きの1つです。

ですがいろいろな事を経験させる。

とは、それだけではありません。

 

子どもが成長するほど、多くの出来事が起こります。

私たち大人はそういった出来事を前に

これまでの経験を駆使して

問題を回避させようとしたり

先回りして解決の道を示したり

まずは子どもが困らない方法を考えてしまいます。

そして、最短でゴールに辿り着けるように導こうとします。

 

これ、まさに私のことなのですが(笑)

 

一見子どものためのようなこの行動

全て子どもから経験を奪い、親の価値観を植え付ける行動だと思いませんか?(涙)

 

実はこの恩師からのお言葉、昨年の年賀状のものでした(笑)

 

一年前は、そうなんだー!ヨシッ色々な所に連れて行って沢山経験の種を蒔こう!と思っていた私。

とりあえず、キッザニアにいっていろいろな職業を疑似体験させたり(笑)

キャンプに突っ込んでみたり(笑)

 

それらが無駄だったとは思ってはいません。

そういった経験もかけがえのないものです。

 

ただ、この1年子どもや自分をとりまくさまざまな出来事を通して、

経験するということは、その人だけに与えられたチャンスなんだということに気が付きました。

 

f2a43b356c8ad3b169c633b61d129872_s

なので、長い年月かかりましたが(笑)

子どもにふりかかる様々な出来事は、その子どもに与えられた経験という種だ!

とかみしめ、私が先にジャッジすることをやめました。

 

その出来事に対して、子ども自身がどう感じたのか。

それを子ども自身で感じとらせることが大切なんじゃないかと。

 

 

ま、瞬発力で反応してしまい、レールを引ききってしまってからハッとすることもありますが(笑)

 

それは、私の母親としての経験の種だ・・・ということで(笑)

日々精進!ってことで・・・・・・。

 

 

そう思っておりますゆえ、

 

息子の冬休みの生活表のお手伝いの欄のほとんどが×印でも(堂々と書くな!)

計画を書く欄に「おてつだいをしてみる」と書いてあっても(お手伝いは実験じゃねー!!)

元旦の日の計画が「ボー」と書いてあっても(ボーっとすることは計画ではありません!!!)

ぐぐぐーーーと我慢してそのまま訂正せずに提出させました。

 

そういうことか?(笑)

 

734e045351f37c71125471070c73a47b_s

とと、とにかく!

 

経験の種は還暦後の人生をも左右するそうです!

大人だって今からでも遅くはありません!

思い通りにいかない・・・という経験だって、今後の自分に大切な種かもですよ!

バンバン蒔いていきましょう~!!!

レッツ種蒔き~!!

 


home♪

少し(だいぶ?)遅ればせながら・・・

新年あけましておめでとうございます!!!

皆さまにとって沢山の幸福が降り注ぐ一年となりますように。

 

e09c797b0e64192dc516b5a1b5be09cb_s

本日は、人日の節句ですね。

七草粥、食べられましたか?

その一年の無病息災を願って食べられるそうですが、祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われています。

 

どうやら昨日の夜に歌を歌いながら七草を叩いて細かくするらしいと今日になって知りまして・・。

♪♪七草なずな 唐土の鳥が 日本の国に 渡らぬ先に ストトントン♪♪

是非来年は陽気に歌いながら叩きたいと思います♪♪

 

 

 

IMG_1657

年末にサンキャッチャーを作ってくれた男子。

息子に爪の垢を煎じて飲ませたいぐらい、男らしいイケメン君です。

 

作っている時も、迷いなし!自分の意見をしっかりもっていてちゃんと表現もできる。

お母さんの半分ぐらいの時間でさっさと完成させて、弟の面倒をみていました(笑)

 

IMG_1656

弟はこれまた対照的に愛らしいタイプです。

 

そんなイケメン君、カラーから「家族」特にお母さん大好き!家族を守りたい!という想いがあふれていました。

うらやましい・・・・。

 

IMG_1641

明るくて可愛らしいお母さん。守りたくなるのもわかるわ~(笑)

 

最後にイケメン君が引いたカードがhomeでした(笑)

家族を意味する「居場所」を象徴するカードです。

image

親子三人のあたたかい時間を一緒に過ごさせてもらい、とても癒された一日でした。

ありがとうございました!

 

 

今年も、きえんどうが居心地のいいHOME(居場所)となるように、私自身も楽しんでいこうと思っております。

どうぞどうぞ、よろしくお願いします~!

 

☆お知らせ☆

現在、無農薬レモン、その名も「俺のレモン」がきえんどうに沢山ございます。

必要な方も必要でない方も(笑)ご来店の際はお持ち帰りくださいませ~♪

IMG_1749


∧