「令和」を生きる子どもに今できること

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

4/29~5/3の1週間はお休みさせていただきます。

6日月曜日(祝日)は営業いたします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

きえんどうのお庭が美しい季節です。

季節はあっという間に初夏です。

 

日々時の流れをあっという間と感じている私ですが。

4月にPTAとして入学式に出席した際に、

6年生になった息子が新1年生の手を引いて入場してきた姿をみて、

なんだか胸がキューンとして、目頭が熱くなりました(笑)

 

ふと、

あとどのぐらい息子と遊べるのだろう・・・?

と思ったら、

子どもたちとかかわる時間が愛おしくて愛おしくて(笑)

4月は子どもに夢中になって過ごしてしまいました。

あっという間・・・・・。

 

 

ここ数年、AIの時代という未来について考えさせられる

情報がたくさん飛び交っています。

2020年には小学校から教育改革も始まり、

日本も生きる力をつける教育にシフトチェンジしていくようです。

 

日本の教育に大いに期待したいところですが、

正直、既に今の教育を受けている子どもたちにとっては、

これまで良しと思ってやってきたことが

いきなり意味がなくなるかもしれない時代を生きることに

なるかもしれない・・・・。

 

そんなことを考えながら、

今この子たちに、親としてなにかできることはないのか・・

模索しています。

 

そんな中、ある方から

子育ての目標は

「二十歳になったときに、自立マインドをもっている」

ことだと言われました。

この言葉は、惑いまくった私の心に突き刺さり、

私にとって親としての指針となりました。

 

AIやロボットが生活に浸透していくこれからの子どもたちにとって

何が必要か、そしてたった今から、親として何ができるのか?

 

そんなことを考えている方がいらっしゃったら、

一緒にいろいろと悩んだり、話したり、

情報をシェアしたりしませんか?

 

AI時代を幸せに生き抜く子どもを育てるために、

普通の親の私でも、何かできることはないか?

と思われる方、模索仲間になりませんか?

 

一緒に模索していきましょう!

 

さて、時代は「令和」に。

この「令和」という時代が、日本にとって

豊かで美しい時代となることを祈ります。

 

楽しい10連休を!!