夢を叶える新月日記

寒い日々が続きますね!

さて、予告していました新商品のご紹介です。

 

ZERO MOON+ 新月

「心に響きいのちが喜ぶものづくり」をモットーにされている

素敵な会社ハッピートークさんの新商品でもある

「ZERO MOON+ 新月」

は自分の本当の願いを叶えるためのツールです。

 

新月と満月は月のエネルギーが高く、

特に新月の日は願い事が叶いやすいと言われています。

新月というのはスタートのタイミングと言われており、

植物の生育速度が速くなったり、

種をまく日を新月にするとその植物は良く育つ

などの研究結果も報告されています。
潮の満ち引きも月の影響であり、満ち欠けが

私たちの生活に大きく影響しているのは有名ですね。

特に女性は月に影響を受けていると感じることは多いのでは?

 

実際に新月日記を実践している方は

知らず知らずのうちに願い事が叶っている!とおっしゃっていました。

 

そんな新月日記を書くのに必要なものがギュっギュッとつまった

キットがZERO MOON+ 新月です。

 

この商品のポイントは

①の「ZERO NEW MOON+」にあります。

 

お月様の形のこちらは、特殊な回路が内蔵されており、

もっているだけで「ゼロ磁場」※を作り出してくれます。

※ゼロ磁場とは、神社仏閣・森林・滝などいわゆる

癒しの場(パワースポット)と言われる場所です。

 

新月日記を書くにあたって、自分やその場所の波動を調整することで、

より新月のパワーを受けやすくなる。

というのが一番のポイントです!

 

セットには今年度の新月や満月の日時が書かれたノートが

ついており、箱を開けたらすぐに新月日記をはじめられます。

 

実際に私も新月日記をはじめてみました。

やり方も丁寧に説明してくれているのでスムーズに

スタートできました。

「ZERO NEW MOON+」を近くにおいて

深呼吸して書き始めたのですが、

ペンがさらさらと動き、私の今の願いってこんな感じなのね・・・

と自分でもびっくりする願いがノートに書いてありました(笑)

 

内2つを付属のSmileカードに書いて

「ZERO NEW MOON+」と一緒に肌身離さず

持ち歩いています。

今度の満月21日にSmileカードを破って浄化するまでに

選んだ2つの願い事がどのように叶っているのか・・

 

とても楽しみです☆

 

新月のパワーを信じるも、信じないもその人次第。

ですが、月に1度自分の本当の願いに向き合うというのは

とてもいいことだと思います。

叶えたい願いというのは、意外と漠然としていて

照準を合わせると、全く違うことを願っていた・・

なんてことも多々あります。

本当の自分の心って、意外に自分が一番知らなかったり(笑)

2019年は「変化」の一年だそうです。

2020年にどんな風に「変化」していたいのか、

12ヶ月かけて、自分に向き合っていきたいと思います。

 

実はこちら限定100セットの販売だそうです。

ご興味ある方はお早目にご連絡くださいね。

 

 

 


丁寧で美しい手仕事

一年も残すところあと僅か・・・

この言葉を言うたびに、年々1年が短くなっているような気がします。

 

先日、きえんどうのお客様のご縁で

ある刺繍作家さんに、きえんどうのロゴを刺繍で描いていただきました。

 

まるで絵そのものですが、近くで見ると・・・・

 

細かくて美しい刺繍で出来ています。

 

作ってくださったのは小鈴さん。

精巧な技術の刺繍はずーっと見ていても飽きませんね。

 

そんな小鈴さんの作品をご紹介☆

 

パッチワークスタイ ¥1,300+税

サイズ:首回り27センチ

素材 :綿100%(裏生地は無撚糸タオル)

仕様 :総手縫い

首回りは少し余裕のある27センチ、小さめのお子さんなら3歳ぐらいまで使えます。

ミシン不使用のため、柔らかい仕上がりです。

裏地は水分を吸うようにタオル地を使用。無撚糸タオルなのでフワフワ感があります。

ワンポイント刺繍がとっても可愛い!

丁寧に作られたということがわかる作品です。

 

もう一つのアイテムは・・・

ダブルガーゼのよだれふき

お好きな柄2枚で¥1,000+税

サイズ:25㎝×25㎝

生地 :綿のダブルガーゼ

仕様 :総手縫い

ダブルガーゼを2重にした4重ガーゼのよだれふきです。

玉留めを一切していないので、ボコッとした箇所がなく、

どの部分が肌にあたってもいたくありません。

全て1点ものです。

ハンカチとしても使えます。

 

丁寧な手仕事のアイテムです。

昔はこうして丁寧に作ったもので、赤ちゃんを迎えてたのかなぁと思いました。

出産祝いにも喜ばれそうです。

 

 


遊びながら楽しく学ぶ~問題解決力編~

さて、遊びながら楽しく学ぶシリーズの最後に登場するのは

世界的に有名な思考型パズルゲーム

「RUSH HOUR(ラッシュアワー)」です。

 

実はこちらのパズル、

日本のパズル作家の芦ヶ原伸之さんが考案したものなのです。

 

シンプルながら、奥が深い、脳トレゲーム。

こちらは、論理的思考で問題を解決する能力を育みます。

 

ルールは簡単!

大混雑した駐車場、自分の車を脱出させるために、

他の車を移動させて渋滞から抜け出るだけ!

 

出題カード通りに車を並べたらスタートです。

自分の車(赤い車)を右側にある出口(青い車の右上)から

脱出させるには、まずは黄色いトラックが邪魔です。

黄色いトラックをどけるには、紫のトラックを移動させる必要があり・・・

・・・と考えていきます。

 

結局、自分の車(赤)を動かすためには、

緑を1つ後ろ⇒青を3つ上に⇒紫を右に3つ⇒黄色を下に3つ移動します。

すると、下記のような位置にまで赤を進めることができます。

 

ゴールは青いトラックの向こう!

さて、今度は青いトラックが邪魔なので・・・・

と考えていき・・・

 

さらに色々と移動させて、ようやくゴール!!

※車の移動は前後のみ。横には動かせません。

ちなみにこちらは初級の①の問題です。

 

回答は10手以下で終わるモノから50手以上かかるものまで!

難易度は4種類、全部で40問です。

拡張カードも充実しており、大人から子どもまで

万人におススメできるパズルです。

 

公式では8歳からとありますが、6歳ぐらいから遊べそうです。

 

 

子どもに与えたところ、最初はとにかく車を動かしているだけだったのが、

問題数をこなすと、この場所にこの車があることが脱出できない理由だということが把握できるため、後ろから考えることが自然にできるようになります。

 

問題を解決するために、目の前のことを動かすのではなく、結果から推測して対応していく。

これは、論理立てて先読みしていくという論理的思考に繋がります。

 

 

これってゲームやプログラミングだけではなく、生活にも役立つ能力かも。

 

思いっきりゲームしたい⇒先に宿題をやる⇒お手伝いもしておけば文句言われない

というように問題解決能力も鍛えられ・・・・・

 

ますように!!(笑)

 

きえんどうにサンプルがあるので、是非一度手に取って遊んでみてください。


冬のあたたかグッズ

以前こちらでご紹介して、あっという間に売り切れてしまいました

ウール100%やわらかロングスヌード

グレイ・ネイビー・チャコールの3色、再入荷しました。

 

ウール100%とは思えない程

やわらか~くて

あったか~くて

ふにゃふにゃ~と力が抜ける付け心地(笑)

これからの寒い冬のお供にいかがですか?

 

100%天然素材&高品質ウールにしては

値段も手ごろで、自分ギフトにぴったりです。(税込¥3480)

 

 

もう1点。冬に欲しくなるのがこちら

ラムウールぬくぬくソックス ¥1,580(税込)

ラムウールとは、生後6ヵ月の子羊からとれる羊毛で、

通常のウールよりもきめ細かくふわっとした柔らかさが特徴の

ウールです。

 

スリッパのかわりになるぐらいの厚さで

暖かく耐久性もばっちり!

 

足首からつま先までラムウールがぎっしり詰まっていて

足湯をしているかのようにポカポカです。

 

冬はこの靴下が欠かせない!

というお客様も多いとのこと。

 

足裏にはコットンを使っているので、フローリングでも滑りにくくなっています。

冬のリラックスおうちくつしたとしていかがですか?

 


遊びながら楽しく学ぶ~想像力編~

きえんどう新入荷のゲームたちの中で、

女の子におススメしたいなーーと思うゲームがこちら。

 

イマジダイス ¥2,650(+税)

【正規輸入元】フランスの脳トレ[Gigamicギガミック]イマジダイスImagidice

 

カタミノでおなじみ

フランスのゲーム会社GIGAMIC社のイマジネーションゲーム。

 

カラーイメージ

サイコロの絵から連想する物語を創作しよう!

間違いも勝ちも負けもない、創造力を楽しもう!

サイコロがストーリーの始まり。

絵から連想するストーリーをどんどん繋いで行きます。

1人で想像力をふくらませたり、

友達と順番に面白い話を作って笑いあったり、

お母さんと一緒に優しい物語を楽しんだり。

遊び方は自由です。

今の子たちがこれから必要とされる、

想像力を広げたり、文章を作る力や記憶力などをゲームで育むことが

できます。

 

サイコロはテーマごとに分かれています。

全12個。

 

実はこちらは、言いたいことを説明するのが苦手な我が娘に

購入しようと思ったゲームです。

 

実際遊んでみました。

 

使うダイスを少なくして、まずは私がお手本のストーリーを。

すぐにコツをつかんで、こどもたちも想像力の翼が広がり始めます。

息子も娘も聞いて聞いて!と、

自分のオリジナルストーリーを披露したがります。

最初はシンプルだった話も、どんどん複雑に面白くなります。

 

 

気が付けば、子供たちでルールを変えて

遊んでいました。

 

面白いのは勿論ですが、

ダイスの絵を繋げて、ストーリーを作るのは

意外に頭を使います。

 

絵から連想するどのワードを使うか。

話の大まかな流れや順番。

おちをどうつけるか。

一番伝えたいことは何か。

 

短時間で頭の中で組み立てる必要があるため、

相手に伝わる話の仕方の訓練にもなります。

また楽しく発想力や想像力を鍛えることもできます。

この二つは、これからの時代に必要になりそうな

スキルではないでしょうか?

 

寒い日々、家の中でお子さんと一緒に過ごす時の

楽しいツールになることうけあいのイマジダイス。

遊び方は想像力を使って、無限に広げられますよ(笑)

 

 

 


遊びながら楽しく学ぶ~科学者脳編~

さて、前回ご紹介したグラビティメイズ

遊びながらプログラミング的思考力を養うゲームでしたが、

今回はこちら

サーキットメイズをご紹介。

こちらは電気回路のパズルゲーム。

電気が+(プラス)から-(マイナス)に流れる回路を構築します。

正しく回路を繋げると、LEDの明かりが点きます。

 

遊び方はグラビティメイズと同じです。

問題カードの通りにトークンを差込みます。

電気の流れるルールを元に回路を繋げていきます。

最後にフィニッシュトークンを差込んで明かりが点けば正解!

遊び方の動画があるのでこちらもどうぞ

 

パーツにはスイッチなども用意されていて、

スイッチの切り替えによって、異なる結果を出せという難問もあり。

問題カードの難易度はこちらも4種類。

 

電気回路という直観的に理解しづらいものを、

パズルの要素を取り入れることで、わかりやすく

一人でも自主的に遊びながら学べるということが評価されて

「知育・学習玩具大賞」のサイエンス部門賞を受賞しています。

 

将来理系男子・女子を目指して、科学に慣れ親しむツールとして

いかがですか?サンタ様。

 


遊びながら楽しく学ぶ~プログラミング能力編~

気が付けば季節は冬。

来月はまさかの年末で、驚きますねーー。

 

先日大掃除を始めたという話を聞いて、

私も毎朝一枚づつ窓を拭いています。

ほんの10分~30分で年末のストレスを分散できますし

ちゃんと今日の仕事した!という自分への達成感を

朝のうちにゲットできます(笑)

ちょこっと大掃除、おススメです☆

 

さて、クリスマスに向けて新しい脳トレゲームが入荷しましたよ。

 

 

アメリカのThinkFun(シンクファン)社は、その名の通り

「学ぶことは、楽しくあるべき!」という信念の元、

論理的思考力や問題解決力、数学的考察力など、

今後の世の中に必要とされる学校だけでは学べない力を

楽しく学んでいけるようなゲームを開発しています。

学校教育の教材としても採用されるなど、教育者を中心に

世界中で絶大に支持されているブランドです。

 

そんなThinkFun社からきえんどうにやってきたゲームは

厳選して4種。

今回はその一つ

グラビティメイズをご紹介します。

結論から考え組み立てる重力迷路

問題カードを一枚選び、スタートとゴールをセット。

あとは、指定されたタワーを使って玉がゴールまで転がるように

迷路を完成させるだけ。

 

タワーの各階の内部は形状がまちまちで、置く向きで

転がる方向が変わるため、与えられたタワーをどう配置して

ゴールできるかを立体的に考えます。

 

タワーをセットし終わって、スタート地点から入れた球が

ゴール地点に入った時の快感ったら!

大人でも心が跳ねます!(笑)

実際に子どもたちに試してもらったところ、

自然と、ゴールからさかのぼって考えたり、

異なるパーツを組み合わせてボールの動きを理解して配置したりと、

プログラミング的な思考力で遊んでいました。

 

今後重要視されてくるプログラミング能力ですが、

こうした楽しさの中でプログラミング的思考力を養える

というのは、効果的ですよね。

 

難易度は4段階。全部で60問ありますが、

クリスマス特典として、今だけオリジナル問題作成カード付。

自分で問題を考えて、ゲーム作成者になれます!

(なくなり次第終了)

 

金額は¥5,040(税抜)

対象年齢は8歳からですが、5歳ぐらいからは遊べそうです。

 

クリスマスプレゼントをお探しのサンタさん、

いかがでしょうか?

 


電磁波から身を守る

外はすっかりと冷え込んできました。

身体も冬仕様にどんどん変えるためにも

冷さないように気を付けて過ごしてくださいね。

 

 

さて、今回は目に見えない脅威、電磁波対策グッズのご紹介です。

 

今では当たりまえのように持っている携帯をはじめ

多くのテレビやパソコンなど多くの電気製品と共に暮らしている

私たちですが、

「電磁波」という目に見えない脅威にさらされて生きていることを

ご存知でしょうか?

 

遥か昔、プログラマーをしていた時、社長さんが

女の人は電磁波により気を付けて!とピンクの

エプロンを支給してくれたことがありました。

かれこれ20年ほど前ですので、今考えると非常に出来た社長さん

だと感動するのですが、当時の私は昼食用に使っていました・・

なんちゅう罰当たりな・・・・。知らないって怖いです。

 

実際、電磁波過敏症という病気もあるようで、

WHO(世界保健機関)も、携帯等の頻繁な使用が

特定の病気を引き起こすリスクが高まる恐れがあると

発表しており、その悪影響を最低限に留めるよう措置を

講じるように促しているようです。

フランスやイギリスなどでは子供や妊婦に対して

携帯を持つ時間を制限しているとか。

 

とはいえ、目に見えない電磁波を避けて生活するのは

非常に難しいのが現実問題です。

 

そこでご紹介したいのが、ハッピートークさんの「ZERO」です。

 

 

こちらの商品は、電磁波をカットもしくは遮断するわけではなく、

そこにある電磁波を取り込んで、コイル内に流すことで

「ゼロ磁場」というエネルギー場を作り出します。

※「ゼロ磁場」というのは、磁力がゼロに限りなく近い状態の場所のことを

いいます。森林や神社などいわゆる癒しの場所やパワースポットなどは

「ゼロ磁場」のことが多いそうです。

 

こうして作られた「ゼロ磁場」、電磁波から守られるだけではなく

嬉しい効果が大きく3つほどあります。

①ストレス低減効果

②リラックス効果

③抗酸化力向上効果

※実験結果はこちらからご確認ください。

『HEALING ZERO FIELDはハッピートークの登録商標です』

 

使い方は電磁波を出す機器に張るだけ。

妊婦さんや小さなお子さんに携帯を使わせているお母さんには

是非使ってほしい商品です。

 

携帯に一枚張るだけで、小さいお子さん1人ぐらいは包めるほどの

「ゼロ磁場」が出来るそうですよ。

 

可愛い柄も沢山あります!

 

目に見えないからこそ、気が付きにくい電磁波の影響。

電磁波過敏症の症状で一番多いのは

頭痛、疲労、不眠、発疹、かゆみ、目や口の粘膜の異常感

筋肉痛やめまい吐き気などだそうです。

 

今もきっとこれからも電磁波があふれる中で生きるからこそ、

実は一番気をつけなければいけないことなのかもしれません。

 


七変化のスヌード

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

10月8日月曜日(体育の日)は運動会になりそうなので

お休みさせていただきます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

ついこの前まで暑い暑いと言っていたような気がしますが、

季節はすっかりと秋。

朝晩の冷え込みに体が付いていきません。

 

きえんどうでは一足早くウール商品をご紹介します。

 

今の季節に重宝しそうな

ウールロングスヌード。

やわらかくて薄いのに温かいウール100%の

ロングスヌード。

たっぷりした長さがあるので、

首にかけても素敵です。

 

輪っかを首に通してボリュームのあるスヌードにしても

ぬくぬくかわいいです。

 

薄地で伸びが良く柔らかいので、

寒い日には肩にかけてもさまになります。

後姿もなんだか可愛い・・・。

もちろん、マフラーとしても優秀ですよ。

 

軽くて薄いのに、ふわふわしていて

ウール100%なのに全くチクチクしません。

そして何より、あたたかくてほっとします。

お値段も¥3,480(税込)と品質の割にお安いです。

なぜなら、シルクふぁみりぃの商品だから~♪♪

 

カラーはネイビーとグレーとチャコールの3色が入荷しております。

早目に手に入れて、長く使って温かさを楽しんでくださいね。


香りが害になる

突然ですが、香害という言葉をご存知ですか?

 

人工的な香りが苦手な私は、

5年ほど前から「海へ・・・」を愛用しております。

天高く、洗濯日和の秋です!

海へ・・は人工の香りは一切入っておらず、

防腐剤代わりにラベンダーの精油が入っています。

洗濯終わりに蓋を開けると、ラベンダーのいい香りを

楽しむことができます。

 

ですが、それは最初だけ。

その後乾いた洗濯は、ほぼ無臭となります。

 

先日、猛暑で汗を大量にかいた息子の脱ぎ捨てられたTシャツを嗅いだところ、

異様な悪臭を放っていてびっくり(笑)

男子だわー・・と変態的にニヤニヤしてしまったことはさておきまして、

すぐに漂白剤につけて洗いました。

 

すっかりと無臭になった息子のTシャツに

顔をうずめながら (変態)

「芳香剤入りの洗剤にした方がいいのかな・・・」

と思いました。

「臭くてもばれないし・・・・」

と思ってハッとしました。

 

我が家の男子たちの臭いを隠してどうする!?

臭さの上に香りを付けるのはなんか違うよな・・・と(笑)

 

ここ数年で洗濯洗剤はどんどん香りが強くなってきたような気がします。

 

どれだけ強い薬品を入れているのか、

それに肌は反応しないのか、

この強い香りで嗅覚はおかしくならないのか。

 

ずーっと不思議に思っていましたが、

やはり問題になっているようです ↓(マスクをクリック!)

 

https://www.shabon.com/kougai/

 

息子のTシャツの悪臭も害ですが(笑)

世に言う「いい香り」も度を越せば害になってしまうようです。

恐ろしいのは、鼻は香りに慣れてしまって

どんどん香りを感じなくなってしまうということです。

 

今一度、香りのチェックしてみてくださいね。

 


∧